投資の記録

投資に関わる情報の整理のブログ

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日本証券史の雑メモ

明治37年 2月 日露戦争→38年9月ポーツマス講和 明治38年 国債未償還額20億8千万(36年は5億4千万) 明治39年 不況入り 西園寺内閣、国債整理を打ち出し。国債整理基金特別会計制度 実際には国債増発の方が多い→戦時発行予定の不足分、軍隊引上げ、論功行賞、…

短期トレードで思い知ったこと

<撤退のタイミング> 以下は即撤退が鉄板 ・マイナスからの戻り ・建玉追加してから伸びない ・違和感を感じたら許容損益範囲内でも即 収益機会は無限にある。結局、一個の銘柄で利益をほとんど出せずに撤退したとしても、次の収益銘柄を探せばよい。デイも…

<仕手>8070東京産業

<基本情報> 東日本の電力会社向け三菱重工業製品が主力の機械商社。 資本金 34億43百万 発行済株式総数 28,678千株 時価総額 115億(402円) 浮動株 12.2% 銘柄区分 貸借 常時の出来高 5000~25,000 <過去チャート> 20年(2002年~2016年) 半年 日足(…

<仕手>2321 ソフトフロント 2016年11月の仕掛

<基本情報> IP電話など通信事業者向けソフト開発手掛けるITベンチャー。『筆まめ』買収でBtoCも、デジタルポストへの出資も 資本金 39億 自己資本率 75.8% 利益剰余金▲60億←くそ株ってこと 発行済株式総数 21,731千株 浮動株 6,215,066株(28.6%…

<材料株>エンシュウの記録

自己資本 70億 発行済み株式総数 63,534千株 浮動株 24,778千株(39%) 時価総額 40億(63円) 常時出来高 50,000~600,000 出来高は、10万未満が常時で定期的50万超える出来高になる。 材料出現の2週前ほどから出来高の水準が切り上がって20万をほぼ下回ら…

裁量取引(アービトラージ・鞘取りともいう)の戦略を考えてみる

・鞘取りとは相関のある2つ以上の商品や指数、株式等の価格差を利用した投資手法のこと。 サヤ取り - 林投資研究所 単純に売買をすると値動きの方向など考えないといけないし常に大きなリスクを抱えることになるので、日経平均とドルなど、いくつか鞘取り戦…

日経100年チャート

http://baseviews.com/chart/nk225-j.html

<仕手> 4274細谷火工

4274 細谷火工 自衛隊向け照明弾、発煙筒の大手。 発行済株式総数 4,032千株 時価総額 13億5800万(337円) 浮動株数 32.5%(1,310万株) 資本金 2億 銘柄信用属性 信用 仕掛値 常時の出来高10,000以下 <時系列> 11月9日大陽線 343→417 S高(21%)←減収の…